📓院内研修の紹介😊
TOP > 乳児院からのお知らせ > 📓院内研修の紹介😊
~令和3年度 下半期 院内研修の紹介~
手作り玩具
令和3年10月22日
講師:当院 藤岡櫻保育士
研修内容
・牛乳パックで作る小物入れ
・絵本カバーを使用したパズル
・掴めるガシガシハンド✋
牛乳パックや絵本のカバー等、
身近な物や捨ててしまう物を
再利用して玩具作りをしました。
教えあったり見せ合ったりして
和気あいあいとした楽しい
研修となりました😊
作った玩具は、研修後すぐに
子どもたちに披露して✨
喜んで遊んでいました😊
看護師チーム「新生児の理解」
令和3年 11月30日
講師:当院看護師チーム
研修内容
新生児の観察ポイント
1.新生児とは
2.観察の実際
①呼吸 ②栄養 ③体温
④排泄 ⑤全身の観察
⑥皮膚 ⑦ポジショニング
・看護師チームが作成した資料を
基に、新生児の観察・養育時の
留意点について学びました。
里親出前講座「里親さん講話」
令和3年12月
研修内容
・当院退所児の里親さんによる
講話(DVD視聴)
退所児の家庭での様子や、
里親さんとの関係構築について。
里親としての心構えや喜び・苦労等の
貴重なお話を聞かせて頂きました。
「愛着障害について」
令和4年1月31日
講師:当院 田代心理判定員
研修内容
・愛着に問題を抱えた子どもの理解と対応
~将来の子どもの自律を支えるために~
愛着に問題を抱えた児の特徴や対応方法、
アタッチメントを通じた自己機能の発達
について学びました。
令和3年度の院内での
研修をご紹介致しました。
令和4年度も、研修委員会が
企画運営を行い、
内容の充実した研修を
行っていきたいと思います。
2022年4月13日 1:24 AM カテゴリー:乳児院からのお知らせ